万年筆メーカー紹介 ブログトップ

◆■■第27回 海外にはどんなブランドがあるの?その2 [万年筆メーカー紹介]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今再び、現代人の心をとらえ始めている「万年筆」の神秘と奥深さにせまる
 年間200本以上の万年筆を販売する万年筆販売員 吉尾武訓のメルマガ
 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ メルマガ発行人 吉尾武訓(よしおたけのり)のプロフィール 
 ⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、吉尾武訓です。


今号をもって当メルマガ、休刊します。


くわしくは編集後記で。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ セーラー万年筆 ペンクリニック・インク工房 開催情報(随時更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


 ■ ペンクリニック

日程 : 2010年11月13日(土)~14日(日)

時間 : 午前10:00~午後6:00

場所 : 三光堂 (愛知県名古屋市)

 ペンドクター : 川口 明弘氏

お問い合わせ : TEL 052-722-3510



 ■ インク工房

日程 : 2010年11月13日(土)~14日(日)

時間 : 午前10:00~午後5:00

場所 : なかじまB-STOCK新百合ヶ丘店 (神奈川県川崎市)

 ブレンダー : 石丸 治氏

お問い合わせ : TEL TEL 044-959-5061



 ■ その他のペンクリニック・インク工房の日程を見てみる。
 
 ⇒ http://www.sailor.co.jp/NEWS/event/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 知っておく価値がある万年筆キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■ パイロットコーポレーション

 『カスタムヘリテイジ912 発売記念キャンペーン』


 ●キャンペーン期間 : 2010年11月 ~ 2011年1月


 ●実施内容 : <1>期間中、対象商品を購入すると応募はがきがもらえます。 

        <2>A・B・Cの中からお好きな品を選び、応募します。

        <3>抽選で豪華賞品が贈られます。


 ●対象商品 : カスタムヘリテイジ912(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ91(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ92(万年筆)


 ●賞品 : 【A賞】旅行券10万円分(5名様)

      【B賞】パイロット×ソメス ペンボックス&カートリッジケース

         (10名様)

      【C賞】デジタルフォトフレーム(世界遺産デジタル写真集データ付)

         (30名様)


 ●応募締切 : 2011年2月11日(金)まで(当日消印有効)



■対象店舗しか行っていないクローズのキャンペーンなので、

 当たる確率は低くないと思います。


 現在、万年筆を始めようかな~と思っている人は
 
 利用してみるのもよろしいかと思います。


「詳しい内容や実施店舗はキャンペーンサイトでご確認ください」

 とありますが、まだ準備できていないようです。


 一応URLを載せておきます↓


 ●キャンペーンサイトURL :

 http://www.pilot.co.jp/campaign/heritage (準備中)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テーマ : 万年筆メーカー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆■■第27回 海外にはどんなブランドがあるの?その2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■それでは今日の内容です。



前回の続き、

舶来万年筆のブランドを紹介していきます。


ではいきます↓



■ペリカン(ドイツ)


日本でもっとも人気がある万年筆といえば

必ずこのブランドが挙がります。


代表的な「スーベレーン」シリーズは

「1000、800、600、400、300」と

5つのサイズがあります。


中でも軸のバリエーションが多い

800と400の万年筆が人気です。


毎日使うペンとして多くの人にペリカンが選ばれている理由は

「バランスの良さ」にあります。


5つのサイズは一人一人の手の大きさや用途に応じて

最適な一本を選べるようにバランスよく

ラインアップしています。


また各モデル、

太さや長さ、重さ、重心などが絶妙なバランスで設計されており、

ペン先の調子も硬いのから軟らかいので

いろいろバリエーションがあります。


金などの原料価格高騰の影響で値上げが続く中、

価格とクオリティのバランスを保ち続ける優良ブランドです。



■ラミー(ドイツ)


ラミーの創業は1930年。


今では創造しにくいですが、

当時は誰もが連想する、いわゆるベーシックな万年筆を

つくっていました。


現在のラミーの基盤をつくったのは、

1960年代にモダンデザインの要素を取り入れた

「ラミー2000」です。


バウハウスの影響を受けた工業デザイナーを起用し、

斬新でユニークな発想を筆記具に取り入れることに成功しました。


以来、約20人のデザイナーと契約し、

従来の常識をくつがえす筆記具を作り続けています。


他のドイツブランドにはないデザインと機能を備えており、

ファンも多くいらっしゃいます。


かっこよくて使いやすいペンが

お手ごろな価格帯で手に入る。


これがラミー最大の魅力です。


また、「ラミーサファリ」は

初めて万年筆を使う人の「登竜門」として

発売から20年以上経った今でも

お子様から大人まで大人気です。



■シェーファー(アメリカ)


一目見ればそれと分かる、

シェーファーの万年筆には際立った特徴が

2つあります。


ひとつは、胴軸に象嵌(インレイ)された

ひし形のペン先「インレイニブ」。


もうひとつは、キャップに輝くシェーファーの象徴、

「ホワイトドット」です。


ホワイトドットは1924年に品質マークとして誕生し、

現在に至る全商品に採用されています。


1920年代以降、ライフタイムペンやバランス、

PFMといった画期的なモデルを次々と発表し

アメリカ製万年筆の黄金期を築いたシェーファー。


当時の人気デザインを受け継いだ現行モデルは、

若い世代の人には新鮮な印象を、

昔を知るファンには懐かしさを感じさせます。



■アウロラ(イタリア)


1919年にイタリア北部のトリノで創業したアウロラは

イタリアでもっとも古い万年筆ブランドです。


「メイド・イン・イタリー」にこだわる姿勢は

創業時から受け継がれ、

現在もペン先の加工からボディの組み立てまで

トリノの自社工場で一貫して生産しています。


独創的なデザインと機能を兼ねそなえた筆記具の生産を追及し、

長い歴史のなかで数々のヒット作を誕生させてきました。


1949年に工業デザイナー、マルチェロ・ニッツォーリがデザインし、

1990年に復刻された「88」や、

建築家マルコ・ザヌソによる1970年登場の

「アスティル」「テッシー」は、

斬新なスタイルで筆記具の世界に大きな影響を与えました。


1930年代のセルロイド製万年筆を再現した「オプティマ」とともに

クラシカルなデザインと独創的な技術が調和した万年筆として

アウロラを代表する人気シリーズとなっています。


また、新しい世代に向けた万年筆づくりにも意欲的に取り組み、

「タレンタム」や「イプシロン」など、カジュアルなシリーズのラインアップも

充実させています。



■以上、海外の主だったブランドのご紹介でした。


いかがだったでしょうか?


あなたの中で、万年筆の世界が

かなり広がったのではないでしょうか?


もちろんこのほかにも国内で手に入る有名な万年筆メーカーも

存在しますし、

日本に入荷されていなくても、優秀な万年筆ブランドは

たくさんあるでしょう。


インターネットなどを駆使して、

いろいろ探してみるのも面白いかもしれませんね。



それでは今日はこの辺で、

いつかあなたが、最高の一本に出会えますように・・・。



■■ 編集後記


万年筆って、

本当に国やブランドによって作る万年筆にも個性があり、

販売店に並んでいるのを眺めていてもとても楽しいです。


一本の万年筆にこめられた歴史や人々の想い、

それが指先から伝わってくるのが

万年筆の素敵なところです。


また「想いを伝える」。

この点に関しては、あらゆる筆記具のなかで、

万年筆がもっとも適しています。


こんな素敵な筆記具とめぐり合えた感動を

少しでもお伝えできればと、

3ヶ月前にこのメルマガをスタートしました。


本日のこの号をもって、当メールマガジン

「なぜ人は、万年筆に魅了されるのか」は

休刊させていただきます。


理由は、開始当時にお伝えしたかったことが

ひとまず全部お伝えしきれたことと、

いま自分の目の前に

全精力をあげて取り組みたいことが現れたからです。



最後になりましたが、

これまで応援していただいたあなたに、

厚くお礼を申し上げます。



ご愛読、ありがとうございました。



どうぞ引き続き、万年筆ライフをお楽しみください。

また会う日まで、ごきげんよう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■

 発行人 : 吉尾武訓(よしおたけのり)



 モットーは「一番重要なことに集中する」「素直に行動する」
  
      
      「今日に集中する」「コツコツを積み重ねる」です。



● 【プロフィール】⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html

● 【日記ブログ】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/
 
● 【ウェブサイト】⇒ http://www.fp-debut.com/index.html

● 【メルマガバックナンバー】⇒ http://fp-debut.blog.so-net.ne.jp/  

● 【メルマガ発行者情報】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/theme-10026065337.html
  
    
 
■ このメルマガでは、万年筆販売員としての知識と経験をもとに、

  万年筆と「正しく、楽しく、自分らしく」付き合うための情報を
 
  お伝えしました。



■ 万年筆に関する「基礎知識」などを

  ウェブサイト上にまとめて、公開しています。
 
  是非ご参考にしてください。

  ⇒http://www.fp-debut.com/index.html

 

■ ご意見・ご感想はコチラへ
  
  ⇒ fp-debut @hotmail.co.jp
   
   (※スパム対策のため、@の直前にスペースを入れています。
    メールをお送りいただく際は、スペースの削除をお願いします。)



■ アドレス変更と登録解除はコチラから

  ⇒ http://www.mag2.com/m/0001176591.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






共通テーマ:趣味・カルチャー

◆■■第26回 海外にはどんなブランドがあるの?その1 [万年筆メーカー紹介]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今再び、現代人の心をとらえ始めている「万年筆」の神秘と奥深さにせまる
 年間200本以上の万年筆を販売する万年筆販売員 吉尾武訓のメルマガ
 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ メルマガ発行人 吉尾武訓(よしおたけのり)のプロフィール 
 ⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、吉尾武訓です。


iPhoneの画面上で

モンブラン万年筆の書き味が体験できます。


くわしくは編集後記で。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ セーラー万年筆 ペンクリニック・インク工房 開催情報(随時更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


 ■ ペンクリニック

日程 : 2010年11月13日(土)~14日(日)

時間 : 午前10:00~午後6:00

場所 : 三光堂 (愛知県名古屋市)

 ペンドクター : 川口 明弘氏

お問い合わせ : TEL 052-722-3510



 ■ インク工房

日程 : 2010年11月13日(土)~14日(日)

時間 : 午前10:00~午後5:00

場所 : なかじまB-STOCK新百合ヶ丘店 (神奈川県川崎市)

 ブレンダー : 石丸 治氏

お問い合わせ : TEL TEL 044-959-5061



 ■ その他のペンクリニック・インク工房の日程を見てみる。
 
 ⇒ http://www.sailor.co.jp/NEWS/event/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 知っておく価値がある万年筆キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■ パイロットコーポレーション

 『カスタムヘリテイジ912 発売記念キャンペーン』


 ●キャンペーン期間 : 2010年11月 ~ 2011年1月


 ●実施内容 : <1>期間中、対象商品を購入すると応募はがきがもらえます。 

        <2>A・B・Cの中からお好きな品を選び、応募します。

        <3>抽選で豪華賞品が贈られます。


 ●対象商品 : カスタムヘリテイジ912(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ91(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ92(万年筆)


 ●賞品 : 【A賞】旅行券10万円分(5名様)

      【B賞】パイロット×ソメス ペンボックス&カートリッジケース

         (10名様)

      【C賞】デジタルフォトフレーム(世界遺産デジタル写真集データ付)

         (30名様)


 ●応募締切 : 2011年2月11日(金)まで(当日消印有効)



■対象店舗しか行っていないクローズのキャンペーンなので、

 当たる確率は低くないと思います。


 現在、万年筆を始めようかな~と思っている人は
 
 利用してみるのもよろしいかと思います。


「詳しい内容や実施店舗はキャンペーンサイトでご確認ください」

 とありますが、まだ準備できていないようです。


 一応URLを載せておきます↓


 ●キャンペーンサイトURL :

 http://www.pilot.co.jp/campaign/heritage (準備中)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テーマ : 万年筆メーカー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆■■第26回 海外にはどんなブランドがあるの?その1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■それでは今日の内容です。



これから2回に渡って、

お話した舶来万年筆のブランドを紹介していきます。


ぜひ参考になさってください。



ではいきます↓



■モンブラン(ドイツ)


万年筆のことを良く知らなくても、

「モンブラン」というブランドは耳にしたことがあると思います。


1906年にドイツのハンブルグで創業し、

1924年には世界的な大ヒット作

「マイスターシュティック」を発売し、急成長を遂げました。


1950年には高級万年筆の最高峰といわれ、

世界中の調印や契約などで選ばれる筆記具になりました。


アルプスの最高峰、モンブラン山の山頂の雪をモチーフにした

シンボルマーク「ホワイトスター」をつけた万年筆は

いつかは持ちたいとあこがれられる

ステイタス・シンボルになりました。


1998年にスイスのリシュモン・グループの一員になり、

近年はレザーアイテムや時計、ジュエリー、フレグランスなどにも

アイテムを広げています。


ただこれにより、書き味はちょっと落ちたかな~という意見も。

修理などのアフターサービスも割高です。

まさに「アクセサリー」としての筆記具になっています。



■パーカー(イギリス)


矢羽の形をしたクリップがシンボルのパーカーは、

1888年、万年筆のインク漏れを解決し、

特許を取得した「ラッキー・カーブ・ペン」から始まりました。


創業はアメリカで、

代表のモデルは「デュオフォールド」です。


1921年の発売当時、

黒が基本だった万年筆に、オレンジのボディで革命をもたらし、

「ビッグ・レッド」の相性で親しまれました。


1941年に登場した「パーカー51」は、

細身の流線型で日本でも人気となり、

ロンソンのライター、オメガの腕時計とともに

「男の三種の神器」と称されました。


伝統を守りながらも常にその時代を見つめる。

それが「世界でもっとも愛されるペン」と称される

理由です。


最近では大ヒット作、「パーカー75」のモデルにインスパイアされた

新作「プリミエ」が人気です。


製造期間限定商品「プリミエ・ブラックエディション」も

今や世界中で売れています。



■ウォーターマン


1883年、世界で初めて毛細管現象を応用した万年筆、

「ザ・レギュラー」を誕生させ、

「近代万年筆の父」と称されるルイス・エドソン・ウォーターマンが

アメリカで創業したブランドです。


1926年には本拠地をフランス・パリに移転。

以後、華麗なモデルを次々と発表しています。


そのデザイン性の高さは現行モデルにも受け継がれ、

高級感と大人の品格を漂わせながら

ブランドの格式を高めています。


流線型の定番「カレン」や「エドソン」は

滑らかな書き味が人気のモデルです。


そこには、ペン芯の改良に情熱をささげた

創業者・ウォーターマンの意思が受け継がれています。


近年は特に高級ブランド化の傾向にありまして、

今年の暮れにも、「オ-ダス」が廃盤になったり、

「メトロポリタン」のカラーのシリーズが廃盤になったりと

現在はまさにその過渡期にあるようです。


今後のウォーターマンには注目が集まっています。




■今回は3つのブランドをご紹介しました。


これらのブランドは私の働くお店でも、

ビジネス用、ギフト用問わずかなり売れています。


ぜひお近くの万年筆販売店でご確認ください。



それでは今日はこの辺で、

いつかあなたが、最高の一本に出会えますように・・・。



■■ 編集後記


iPhoneをお持ちの人に

面白い情報をゲットしました。



今回ご紹介した、モンブランをモンブランたらしめた

不朽の名作「マイスターシュティック」の書き味を

無料で体験できるアプリがあることは

ご存知でしょうか?


その名も「モンブランpen」

モンブランのオフィシャルアプリケーションです。

インストールは無料です。



まずは、アプリケーションの検索画面で

「モンブラン」と入力してみてください。

一番に出てくると思います。


それをインストールして、

メインメニューの「Write Now」をタッチすると

真っ白なメモの画面が現れます。


その部分にタッチすると、マイスターシュティックの書き味で

文字が書けます。


点や線やハライなど、

実際の万年筆の筆跡にかなり近いです。

力を入れて書くと、ちゃんと太い線になります。

よーできてます。


線幅はEF(極細)、(細字)、M(中字)から選ぶことができ、

インクの色も、ロイヤルブルー、ミッドナイトブルー(ブルーブラック)、

ラベンダーパープル、バーガンディレッド(ボルドー)から

選ぶことができます。


しかも作成したメッセージ画像をフォトライブラリーに保存できたり、

ツイッターアカウントへ直接投稿することもできます。


まさに最新技術とアナログ技術の融合。


メールでは伝わらない気持ちも、

このアプリで書いて添付すれば伝わりそうですね。


たとえば、

「ありがとう!」とか、

「腹へった!」

「遅い!」とか、

「愛してる!」とか。



iPhoneをお持ちの人は

ぜひ試してみてください。



それではまた水曜日に。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今号も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■

 発行人 : 吉尾武訓(よしおたけのり)



 モットーは「一番重要なことに集中する」「素直に行動する」
  
      
      「今日に集中する」「コツコツを積み重ねる」です。



● 【プロフィール】⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html

● 【日記ブログ】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/
 
● 【ウェブサイト】⇒ http://www.fp-debut.com/index.html

● 【メルマガバックナンバー】⇒ http://fp-debut.blog.so-net.ne.jp/  

● 【メルマガ発行者情報】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/theme-10026065337.html
  
    
 
■ このメルマガでは、万年筆販売員としての知識と経験をもとに、

  万年筆と「正しく、楽しく、自分らしく」付き合うための情報を
 
  お伝えしています。



■ 万年筆に関する「基礎知識」などを

  ウェブサイト上にまとめて、公開しています。
 
  是非ご参考にしてください。

  よろしければ、ご家族やお友達にも教えてあげてください。

  ⇒http://www.fp-debut.com/index.html
 

■ ご意見・ご感想はコチラへ
  
  ⇒ fp-debut @hotmail.co.jp
   
   (※スパム対策のため、@の直前にスペースを入れています。
    メールをお送りいただく際は、スペースの削除をお願いします。)



■ アドレス変更と登録解除はコチラから

  ⇒ http://www.mag2.com/m/0001176591.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






共通テーマ:趣味・カルチャー

◆■■第25回 舶来の万年筆の魅力って? [万年筆メーカー紹介]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 今再び、現代人の心をとらえ始めている「万年筆」の神秘と奥深さにせまる
 年間200本以上の万年筆を販売する万年筆販売員 吉尾武訓のメルマガ
 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■ メルマガ発行人 吉尾武訓(よしおたけのり)のプロフィール 
 ⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


こんにちは、吉尾武訓です。


これまでの万年筆の基礎知識まとめて、無料でプレゼントする予定です。

できれば年内中に。


くわしくは編集後記で。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ セーラー万年筆 ペンクリニック・インク工房 開催情報(随時更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 


 ■ ペンクリニック


日程 : 2010年11月5日(金)~7日(日)

時間 : 午前10:00~午後6:00(最終日午前10:00~午後5:00)

場所 : 丸善 丸の内本店 (東京都 千代田区)

 ペンドクター : 川口 明弘氏

お問い合わせ : TEL 03-5288-8881



 ■ その他のペンクリニック・インク工房の日程を見てみる。
 
 ⇒ http://www.sailor.co.jp/NEWS/event/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 知っておく価値がある万年筆キャンペーン情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■ パイロットコーポレーション

 『カスタムヘリテイジ912 発売記念キャンペーン』


 ●キャンペーン期間 : 2010年11月 ~ 2011年1月


 ●実施内容 : <1>期間中、対象商品を購入すると応募はがきがもらえます。 

        <2>A・B・Cの中からお好きな品を選び、応募します。

        <3>抽選で豪華賞品が贈られます。


 ●対象商品 : カスタムヘリテイジ912(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ91(万年筆・シャープペン・ボールペン)

        カスタムヘリテイジ92(万年筆)


 ●賞品 : 【A賞】旅行券10万円分(5名様)

      【B賞】パイロット×ソメス ペンボックス&カートリッジケース

         (10名様)

      【C賞】デジタルフォトフレーム(世界遺産デジタル写真集データ付)

         (30名様)


 ●応募締切 : 2011年2月11日(金)まで(当日消印有効)



■対象店舗しか行っていないクローズのキャンペーンなので、

 当たる確率は低くないと思います。


 現在、万年筆を始めようかな~と思っている人は
 
 利用してみるのもよろしいかと思います。


「詳しい内容や実施店舗はキャンペーンサイトでご確認ください」

 とありますが、まだ準備できていないようです。


 一応URLを載せておきます↓


 ●キャンペーンサイトURL :

 http://www.pilot.co.jp/campaign/heritage (準備中)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 テーマ : 万年筆メーカー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆■■第25回 舶来の万年筆の魅力って?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■それでは今日の内容です。


万年筆の基礎知識も、前回でひと段落です。



これまでわりと「国産の万年筆」に重点をおいて

お話してきました。


「万年筆デビューには、国産が最適」というのが、

私の持論ですので、自然とそうなりました。


でも、万年筆の魅力って

ただ「書きやすい」だけではないですよね?


高級品としても位置する万年筆は、

時計やジュエリーのような「アクセサリー」としての魅力もあります。


そしてそのような楽しみを手に入れるには、

「海外メーカー」の知識が不可欠です。


もちろん国内メーカーも美しい万年筆がたくさん出ています。

でも、やっぱり違うんです!


世の中には、およそ日本人では思いつかないような

「ヨーロッパ人ならでは」

「アメリカ人ならでは」のデザインの万年筆が

たくさん存在します。


万年筆のデザインや機能には

国民性というか、

その国のカラーがはっきりと現れます。


たとえば、

「車」をイメージしていただくと分かりやすいと思います。


 ドイツの車は、「ハイクオリティ」。

 デザインや操作性が、完璧といってもいいくらい質が高いです。


 アメリカの車は、良くも悪くも「大雑把」。

 細かいことは気にせず、オフロードをガンガン直進するイメージです。


 イタリアの車は、「デザイン性」
 
 世界中どの国と比較しても、

 イタリア車ほど遊び心に溢れた自動車を製造している国はありません。



このような特徴が、万年筆にも当てはまります。

同じ国の人間がつくっていますので、

当然といえば当然ですね。


というわけで次回からは、

「海外の万年筆メーカー」を紹介していきます。


どのメーカーからご紹介していくか、

今からワクワクしています。

ぜひお楽しみに。



それでは今日はこの辺で、

いつかあなたが、最高の一本に出会えますように・・・。



■■ 編集後記


11月に入りました。

急激に寒くなって、急いで冬服やコタツの用意をした人は

多いと思います。

まぁでも、今日は比較的あったかいですね。



さて、これまで万年筆の「基礎知識」に重点を置いて

お話してきました。


24回分の基礎知識なので、振り返ってみると

けっこうな分量になっていました。


私のサイト「万年筆デビュー.COM」で

要点だけをまとめて公開していますが

それでも読むのが大変なくらいになっています。


そこで、これまでの基礎知識の内容を

時間をかけずにカンタンに理解できるように加工して、

無料でプレゼントすることを企画しています。



「教えるということは、こちらが差し出したものが

 つらい義務ではなく、

 貴重な贈り物だと感じられるようなことであるべきです。」



とアインシュタインは言いました。


その言葉をうけて、

まったくの初心者の方でもストレスなく

万年筆の知識を吸収してもらうにはどうすればいいか考えています。



そして、年内中には提供できるように頑張ります。



それではまた日曜日に。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今号も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■■ なぜ人は、万年筆に魅了されるのか ■■

 発行人 : 吉尾武訓(よしおたけのり)



 モットーは「一番重要なことに集中する」「素直に行動する」
  
      
      「今日に集中する」「コツコツを積み重ねる」です。



● 【プロフィール】⇒ http://www.fp-debut.com/profile/index.html

● 【日記ブログ】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/
 
● 【ウェブサイト】⇒ http://www.fp-debut.com/index.html

● 【メルマガバックナンバー】⇒ http://fp-debut.blog.so-net.ne.jp/  

● 【メルマガ発行者情報】⇒ http://ameblo.jp/yoshi-ossan/theme-10026065337.html
  
    
 
■ このメルマガでは、万年筆販売員としての知識と経験をもとに、

  万年筆と「正しく、楽しく、自分らしく」付き合うための情報を
 
  お伝えしています。



■ 万年筆に関する「基礎知識」などを

  ウェブサイト上にまとめて、公開しています。
 
  是非ご参考にしてください。

  よろしければ、ご家族やお友達にも教えてあげてください。

  ⇒http://www.fp-debut.com/index.html
 


■ ご意見・ご感想はコチラへ
  
  ⇒ fp-debut @hotmail.co.jp
   
   (※スパム対策のため、@の直前にスペースを入れています。
    メールをお送りいただく際は、スペースの削除をお願いします。)



■ アドレス変更と登録解除はコチラから

  ⇒ http://www.mag2.com/m/0001176591.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






共通テーマ:趣味・カルチャー
万年筆メーカー紹介 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。