◆■第1回■ そもそも万年筆って、何? [万年筆の基礎知識]

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 万年筆と「正しく・楽しく・自分らしく」付き合うためのメールマガジン!
 読み終わった瞬間から万年筆を語りたくなるオモシロ&お役立ち情報満載!
 ■■ 書くを楽しむ!万年筆販売員 吉尾武訓の万年筆のススメ ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メルマガ発行人 吉尾武訓のプロフィール ⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 はじめまして、吉尾武訓です。

 万年筆を理解するためのイチバン効果的な方法をお伝えします。
 
 詳しくは編集後記で。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 新製品・限定品情報 (随時更新)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ ビスコンティ 『ホモ サピエンス』

 
 5000年以上も昔の古代に幕を明けた人類の歴史と、
 
 人類が成しえた、今日の文明・文化と科学の発展へ敬意を表して

 イタリアはフィレンツェの筆記具ブランド ビスコンティは

 人類という名の筆記具「ホモ サピエンス」を発表しました。


 http://www.diamond.gr.jp/new/file/100225_vi.pdf

 
 ボディの素材には、地球の誕生と同じだけの歴史を持つ、

 エトナ火山でのみ採取された厳選された溶岩(玄武岩溶岩)

 が使用されています。

 すべての金属部分には、青銅文化をモチーフに、美しい青銅を、

 ペン先は23金パラジウムを使用しています。


 ■ この「ホモ サピエンス」

 今年の春ぐらいにちらっと情報が入ってきて、

 ずっと気になっています。

 4月初旬ごろ発売となっていますが、

 現在も納期遅延状態が続いています。

 9月初旬ごろ発売と聞きましたが、どうでしょうねぇ・・・

 
 ちなみに私もまだ実物は拝見していません。

 いったい溶岩って、どんなさわり心地なんでしょうね?

 
 気になる方は、お近くの万年筆専門店にお問い合わせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■■ 万年筆の基礎のキソ篇 ■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  第1回 そもそも万年筆って、何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 それでは内容に入っていきます。

 第一回のテーマはズバリ

 『そもそも万年筆って、何?』です。

 
 これについては、超カンタンに説明します

 万年筆とは、

 
 「ペン軸」の中のインクが、
 
 「ペン芯」の細~い溝を通って、

 「ペン先」に常に供給される構造を持った
 
 ペンの一種です。

  
 ものすごくザックリした説明ですが、今はこれでジューブンです。

 

 さて、今回から、『万年筆の基礎のキソ篇』と題しまして、

 ● 万年筆の選び方

 ● 長所と短所

 ● 使い方

 ● メンテナンス方法

 ● 使用上の注意点

 ● インクの選び方

 ● 紙の選び方

 ● 国産と舶来の違い
 
 ・・・などなど、

 ゆっくりじっくり、分かりやすく説明していきます。
 
 (順番は、上の通りじゃないかもです)


 それではまた次回。

 あなたが最高の一本に出会えますように・・・




 ■■ 編集後記


 
 ■ 万年筆は、一度足を踏み入れると、広くて深いので、

 その入り口で第一歩を踏み出せないでいる人が

 とてもたくさんいるようですが、

 まずは最低限のコトを頭に入れて使用すれば、

 難しいことはまったくありません。

 ケータイやパソコンを覚えるより何倍もカンタンです。

 
 そこで、冒頭でもお伝えした、

 「万年筆を理解するためのイチバン効果的な方法」をご紹介します


 かのアルバート・アインシュタインは言いました。
 
 「何かを学ぶためには、自分で体験する以上に良い方法はない。」


 その言葉に習い、万年筆を早く深く理解する入り口としては、

 まず「実際に使ってみること」です!

  
 ということで、次回は「万年筆の選び方」についてお話します。

 万年筆デビューをするにあたり最適な万年筆を、

 価格、使いやすさなどを踏まえて、分かりやすくお伝えします。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 ■■ 書くを楽しむ!万年筆販売員 吉尾武訓の万年筆のススメ ■■

 発行人: 吉尾 武訓 

      
    モットーは「一番重要なことに集中する」「素直に行動する」
   
      
      「心の声に従う」「最後まであきらめない」です。
 

 
 このメルマガでは、

 万年筆と「正しく・楽しく・自分らしく」付き合うための情報を
 
 お伝えしています。


 常に新しい万年筆情報にもアンテナを張っておりますので、、

 文具業界の最新の情報も可能な限りお伝えします。

 限定販売情報なども見逃しません。


 内容が長くなっておりますが、

 関心のあるところだけチェックしていただければ良いかと思います。

 
 ■ ご意見・ご感想はコチラから

   (確実に読みますが、返信は保障できません。)

   ⇒ yoshi_ossan@hotmail.com

 
 ■ アドレス変更と登録解除はコチラから

   ⇒ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。